ホームページ制作 > ホームページ関連用語集 >
ホームページ関連用語集【さ】
ホームページ関連用語集【さ】
サーチエンジン
サーチエンジン(検索エンジン)とは、インターネットで公開されている無数の情報の中から、キーワードなどを使って目的の情報を検索できるWebサイトの事です。検索エンジンは、WWWなどで公開されている情報の全文を貯えておき、キーワードによって検索する全文検索型と、カテゴリー別に分類されているディレクトリ型の2種類に大別できます。代表的な検索エンジンとしては、全文検索型のGoogleやgooなど、ディレクトリ型のYahoo! JAPANがあります。
サーバ
サーバとは、HTMLファイルや画像ファイル等を置いておくことができる24時間稼動のコンピュータの事です。このサーバにHTMLファイルや画像ファイル等を置いておくことによりホームページを公開する事ができ、インターネットを使って世界中から見ることが可能になります。
サイトマップ
サイトマップとは、Webサイト内のページ構成をまとめた案内または目次ページの事です。検索エンジンのスパイダーがサイト内のページを見つけやすいようにする効果もあります。
サムネイル
サムネイルとは、画像を縮小させた見本のことです。縮小前よりファイルサイズが小さくなるので表示速度が速くなります。ホームページではサムネイル画像を表示しておき、それをクリックすると大きな画像で表示するという手法が広く用いられます。
サファリ
サファリとは、アップルにより開発されているWebブラウザの事で、Mac OS Xの標準ブラウザとなっています。 Googleツールバーやタグブラウザ機能等も搭載されています。
ホームページ制作に関するお問合せ・お見積り
弊社ではお客様の声を最大限に反映し、お客様にご満足いただけるWEBサイト制作を行っております。
お申込が初めての方もそうでない方も、制作経験豊富なスタッフが分かりやすく、丁寧に説明をさせて頂きますので、是非一度お問合せください。