ホームページ制作 > ホームページ関連用語集 >
ホームページ関連用語集【W】
ホームページ関連用語集【W】
W3C(ダブリュースリーシー)
W3Cとは、World Wide Web Consortiumの略で、World Wide Webで使用される各種技術の標準化を推進する為に設立された標準化団体、非営利団体です。
WWW(ワールドワイドウェブ)
WWWとは、World Wide Webの略で、HTMLという言語で記述した文書の中に、文字以外の音声や画像といったデータを埋め込む事ができます。世界に広がる蜘蛛の巣という意味で、世界中の情報が蜘蛛の巣のように広がっている様子から名付けられました。
Web2.0(うぇぶ2.0)
Web 2.0とは、Webの新しい利用法を総称するマーケティング用語です。明確な定義は決まっておらず、次世代のWebという意味合いで使用されています。
Web標準(ウェブひょうじゅん)
Web標準とは、W3Cが勧告しているWWW関連の規格のことで、Webで標準的に利用される技術の総称です。特にウェブサイト制作に関わるHTMLやCSS、DOM、WCAG等のことを言います。
ホームページ制作に関するお問合せ・お見積り
弊社ではお客様の声を最大限に反映し、お客様にご満足いただけるWEBサイト制作を行っております。
お申込が初めての方もそうでない方も、制作経験豊富なスタッフが分かりやすく、丁寧に説明をさせて頂きますので、是非一度お問合せください。